1

昨日は、横須賀 上町 すぺーす三季さんで行われていた
ひつじのこやさんの
作品展「第2回 なかよし集会」へ行ってきました。
針で刺し固めていく作業をして、一つ一つ形にしていくそうです。
なかよし集会ということで、いぬ、ねこ、しろくま、くじら、てんとうむし、うさぎ・・・
雪だるまくん、ウチの子になりました!
ひつじのこやさん、体験教室中でしたがややお疲れのように見えたような・・・
会期中お疲れ様でした。
三季さんへ行く途中に新しいお店「まがり」さんが、openでおじゃましました。
玉姉妹さんのぬいぐるみは何回か拝見したことはありましたがご本人にお会いするのは初めてで、とてもかわいらしい方でした。
2つのお店でとてもなごんじゃいました。
▲
by ki8na03
| 2008-11-30 20:55
| うつわの行方
|
Comments(2)
今日は西荻窪のGALLERY みずのそらで開催されている
五月女 寛(陶)+成田 理俊(鉄) 二人展 「素に遊ぶ」へ行ってまいりました。
やさしい色の陶のオブジェとキリッとした鉄の作品、時間がゆっくり流れるような雰囲気のギャラリーで楽しんで作品を拝見しました。
実はずっと鉄の作品を探していまして、私のイメージしていた作品にやっと出合えました。
うれしくてー、感激でした!!
成田さんの作品はずっと眺めていても飽きないほど、繊細で凛とし、きれいな仕事をなさっています。鉄の魅力を十分に引き出して作っているんだな~と思いました。成田さんご本人にもお会いでき、温かみのあるお人柄の方でした。
花入などを掛ける作品をふたつと鉄のプレートを購入。
もっとほしかったのですが、次回にします。ありがとうございました。
成田 理俊さんのブログ です。
うつわの行方
五月女 寛(陶)+成田 理俊(鉄) 二人展 「素に遊ぶ」へ行ってまいりました。
やさしい色の陶のオブジェとキリッとした鉄の作品、時間がゆっくり流れるような雰囲気のギャラリーで楽しんで作品を拝見しました。
実はずっと鉄の作品を探していまして、私のイメージしていた作品にやっと出合えました。
うれしくてー、感激でした!!
成田さんの作品はずっと眺めていても飽きないほど、繊細で凛とし、きれいな仕事をなさっています。鉄の魅力を十分に引き出して作っているんだな~と思いました。成田さんご本人にもお会いでき、温かみのあるお人柄の方でした。
花入などを掛ける作品をふたつと鉄のプレートを購入。
もっとほしかったのですが、次回にします。ありがとうございました。
成田 理俊さんのブログ です。
うつわの行方
▲
by ki8na03
| 2008-11-24 17:23
|
Comments(0)

半年前に職場のスタッフの知人が私のペンダントを気に入ってくださって、さらに注文をもらっていましたがやっと先日出来上がり、昨日その方がいらっしゃるおいしいお酒があるお店へ
職場のスタッフと行ってきました。
今回も気に入ってもらえて、即決でした。(画像なし)
驚いたことに、半年前に私の元から巣立ってから、毎日身につけてくれて
しかもペンダントを着けることを忘れたのがたったの2日だけ・・・・・
えらい!
こんなに気に入ってもらえてうれしい限りでございます(涙)
今はもうその方の体の一部のように似合っていました。
一部って変かな?
私もそのくらい身に着けないとダメだな~と反省。
ペンダント、ひとつで人とつながることができて、昨日は幸せでした。
うつわの行方
▲
by ki8na03
| 2008-11-05 21:58
| うつわの行方
|
Comments(0)
1